大岡弥四郎とのこぎり:「どうする家康」第20話〜画像付きでネタバレ

ドラマ
スポンサーリンク
ドクトル
ドクトル

こんばんは、ドクトルです。

このブログは歯科ネタ、時事ネタ、ドラマネタなどをお伝えしている雑記ブログです。

さて今回はNHK大河ドラマ「どうする家康」第20話の概要を画像付きで解説していきます。

前回までのあらすじ

武田軍との戦いは続く。

家康軍は未だ劣勢。正直攻め込まれれば勝ち目はない。

しかし武田軍が意外な動きを見せる。

何と、都の方ではなく甲斐へと戻って行ったのであった。

実は信玄は病に冒されており、寿命も近かったのである。

結果、信玄は病死した。

信玄は息子:勝頼に全てを託した。

浜松にて家康は作戦を練った。

そんな時に、世話役をしてくれていた一人の女がいた。

名は「お万」と言う。

非常に艶かしく美しい。

毎日風呂の世話をしてくれる「お万」に家康は心を動かされる。

そして、何と家康はお万との間に子供を設けてしまった。

側室を設けるのは問題ないが、妻:瀬名を通さず行うのはまずい。

結果、家康は瀬名にこっぴどくしかられたのであった。

その傍ら、武田軍は次なる狙いを。

「三河岡崎城を討つ。」

瀬名と信康が危ない。

※詳細はこちらの記事をご覧ください⏬

どうする家康:第20話「岡崎クーデター」の概要

では本題に入りましょう。

以下ネタバレ含みますので、録画予約されている方々は読むのをここで止めて下さい。

岡崎に攻まる武田軍

勝頼は狙いを「三河岡崎城」に定めた。

行動が早い武田軍。

いく日も経たずして、武田軍は攻め込んできた。

信康は数正らと何とか応戦するが、やはり武田軍は強い。

岡崎にても、かなりの負傷兵を出す始末であった。

しかし、この戦真っ只中の岡崎内にて不穏な動きが・・・・

家臣:大岡弥四郎(毎熊克哉)の裏切り

信康の家臣の一人:大岡弥四郎という男がいた。

信康補佐役でもあり岡崎城奉行の役職を持つ男である。

この信頼に足るとされた男が、何と信康に謀反を起こしたのである。

「今宵、信康と瀬名を殺る。」

しかし結果的に、謀反は失敗に終わった。

謀反を持ちかけられた家臣の一人から密告があったのだ。

ちなみに密告した家臣がこちら⏬(名前は忘れてしまいました。すいません。)

捕えられた大岡弥四郎は、今回の行為に至った理由を以下のように語る。

「ずっと戦をしておる!織田信長に尻尾を振って、われらに戦って死んでこいとずーっと言い続けておる! 何のご恩があろうか!」

「皆もう懲り懲りなんじゃ。終わりにしたいんじゃ。だが終わらん。信長にくっついている限り、戦いは永遠に終わらん。無間地獄じゃ。遅かれ早かれ死ぬのならばひとときでも欲にまみれる夢を見た方がマシじゃ!」

終わりの見えない戦続きの為、心身ともに疲弊しきっていたようだ。

このセリフを聞いた五徳が、間髪いれず血も涙もない一言を放つ。

「この件は父:信長に伝えます。この上なく酷いやり方で処刑するように言います。」

信長の血を引いているだけあって、父にも負けないほどの冷酷さを兼ね備えた女である。

ちなみに本編では放送されませんでしたが、この後、大岡弥四郎らはのこぎりにて斬首されたと言われてます。(通称:のこぎり刑)

瀬名と千代のサシ

結局戦況は変わらず、日にちが経つばかり。

そんな中、家康は新たな家臣を取り入れた。

何とあのイケメン:井伊直政である。

あれだけ武田贔屓していた男が、どういう風の吹き回しか家康に仕えることになったのである。

理由が、遠江の民が家康の話をしている時だけ笑顔になるから、とのことである。

とりあえず、伸び代ある若者が味方について心強くなった家康であった。

そして一方、岡崎城の瀬名はというと、とある人物と対談することに。

信玄に仕えていた「千代」である。

瀬名の目論見は如何なるものなのか・・・・?

まとめ

というわけで、以上「どうする家康」第20話のネタバレでした。

瀬名と千代は一体どういう話をするのでしょうか?

次回も楽しみですね。

スポンサーリンク

ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました