#歯科 #訪問歯科

スポンサーリンク
論文紹介

歯科健診だけでモチベーションは変わるのか?

こんばんは、ドクトルです。今回は「歯科健診だけでモチベーションは変わるのか?」について、論文紹介を交えてお伝えしています。保健指導による行動変容が、どのように歯に対しての行動に影響するのか。是非ご覧ください。
論文紹介

口腔機能低下症疑いありの方は是非読んでください〜パタカラ体操の効果について

こんばんは、ドクトルです。今回のテーマは「パタカラ体操の効果」について論文紹介を交えてお伝えします。介護に従事されている方々には馴染みがあると思いますが、これ何となくやっている方いらっしゃいませんか?もし当てはまってる方、是非ご覧ください。
論文紹介

運動不足と認知症の関連性について〜少しでも良いので身体は動かしましょう

こんばんは、ドクトルです。そしてお久しぶりです。今回のテーマは「運動不足と認知症」の関連性について論文紹介を交えてお伝えしています。結論から言うと、やはり関連性はあります。詳細については、本記事をご覧ください。
論文紹介

高齢者の転倒リスク〜実は「歯の〇〇」が関係している!?

こんばんは、ドクトルです。今回は「高齢者の転倒のリスク因子」について調査論文を紹介しながらお伝えしていきます。転倒は要介護要因の一つです。この転倒について、歯の健康性から着目し調査した論文です。是非ご覧ください。
論文紹介

「歯周病と全身疾患は関連性あり」〜その根拠について共有しましょう

こんばんは、ドクトルです。今回は「歯周病と全身疾患との関連性」について論文紹介を交えてお伝えしていきます。歯科医院でも、テレビでもよく言われていることなので周知されているかと思われますが、その根拠ってご存知ですか?今回は少々マニアックですが、興味がある方は是非ご覧ください。
論文紹介

洗口液(リステリン、GUM、モンダミン)の効果について〜そのエビデンスを暴く

こんばんは、ドクトルです。今回のテーマは「洗口液の効果」について論文紹介を交えてお伝えしていきます。過去記事でも挙げましたが、今回の設定は被災してライフラインが途絶えた環境の中で歯磨きが十分に行えないという設定を想定し調査しています。是非ご覧ください。
訪問歯科関連

一部の方々は訪問歯科診療にて伺うことが出来ません〜その諸事情を公開します(炎上覚悟)

ドクトル こんばんは、ドクトルです。 このブログでは、皆様に役に立つであろう歯科の知識を、論文紹介を交えてお伝えしています。 要点はマーカーで引いておりますので、その部分を読むだけでも内容はご理解いただけるかと思います。最悪吹...
論文紹介

炎上覚悟で言います〜禁食は長引かせるな

ドクトル こんばんは、ドクトルです。 このブログでは、皆様に役立つであろう歯科の知識を、論文紹介を交えてお伝えしています。 要点はマーカーで引いておりますので、その部分を読むだけでも内容はご理解いただけるかと思います。最悪、吹...
論文紹介

要介護のリスク要因となりうるもの〜元気、健康であるために

こんばんは、ドクトルです。今回は「要介護のリスク要因」について論文紹介を交えてお伝えしています。
論文紹介

歯磨きの時間と効果について〜歯科衛生士vs施設職員〜介護施設にて

今回のテーマは「歯磨きの時間と、その効果の関連性(職種間での比較)」について論文紹介を交えながらお伝えしていきます。歯科衛生士と施設職員との比較検討です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました