
こんばんは、ドクトルです。
このブログは歯科ネタ、時事ネタ、ドラマネタなどをお伝えしている雑記ブログです。
さて今回は絶賛放映中のアニメ:「鬼滅の刃」に関連する記事を書いていきます。
※「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」はUNEXTにて絶賛配信中です!⏬

唐突ですが皆様、こちらのキャラクターはご存知ですか?⏬

そう。「憎珀天(ぞうはくてん)CV:山寺宏一」です。
半天狗の分身の四人の内の一人、「積怒」が可楽、空喜、哀絶の三人を吸収し合体した姿が憎珀天です。
ちなみに半天狗の原型はこちら⏬

もはや原型を留めていません
この憎珀天の登場bgmがリアタイで観てて、個人的にとても刺さったわけです。
なんで、せっかくなのでブログを通して読者の皆様と共有出来ればと思い、今回記事にしました。
完全に日記に近い雑記ですが、ご容赦くださいませ。
憎珀天bgmはこれだ
さて本題に入りましょう。
百聞は一見にしかず。
ということで、実際の登場シーンを見ながらbgmを聞いてみて下さい⏬
ロングバージョンサントラを聴くならこれ
Youtubeで調べてみますと、憎珀天のサントラは複数レパートリーがあります。
その数ある中で、私が個人的に一番気に入ったバージョンがこちら⏬
不気味なお経のコーラスと、その余韻が残った状態のままオーケストラティックなメロディーが重なるのが最高なんですよね。
ずっと単調なリズムですけども、不思議と全く飽きません。
中継ぎに挟むお経の重音が、良き。
ショートバージョンはこちら
4分が長くてしんどい、という方はこちらのショートバージョンをお勧めします⏬
まとめ〜お経の重音が最高
というわけで、以上私が個人的に気に入った憎珀天bgmのご紹介でした。
完全に、私の趣味をひけらかす形になってしまいましたが、不気味な重音が昔から好きなんですよね。
これ分かる人いますかね?
憎珀天以外のキャラクターのサントラもあるので、関心がある方は覗いてみて下さい。
自己満記事になっちゃいました。すみません💦
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント